ひーちゃんの日常

子育てを共有しよう。→ひーちゃん劇場。子育ての悩み、ベビー用品の感想、産後の体験。

離乳食の進め方

f:id:himachann:20211226223826p:plain

生後5月ヶ月頃になると早い子は離乳食が始まりますよね。

離乳食を始める時期は生後5ヶ月〜6ヶ月ごろが目安で赤ちゃんの成長によってそれぞれなので焦る必要はありません。

初めての離乳食をスタートするにあたって、押さえておきたいポイントがいくつかあります。

離乳食を始める時期や、進め方についてお話しします。

 

【離乳食を始める時期】

離乳食は生後5ヶ月〜6ヶ月頃からスタートします。

成長により個人差があるため、あまり気にする必要はないと思います。

 

 

〜離乳食を始める目安〜

  • 食べ物に興味を示す
  • よだれが沢山でる
  • 首が座った・寝返りをする
  • スプーンを口に入れても、押し返すことがない

離乳食を始めるサインはいくつかありますが、あくまで目安なのでそれぞれのタイミングで始めるのがベストですね。

 

【離乳食の進め方】

離乳食の基本の進め方は、離乳食用のスプーン1さじからスタートします。

初めて与える食材は、アレルギー反応が出ても大丈夫なように平日の午前中にあげると医療機関を受診しやすいです。

アレルギー反応が出ていないか、よく観察しながら進めましょう!

 

〜離乳食初期・ゴックン期(5・6ヶ月)〜

”なめらかにすりつぶした状態(固さ ヨーグルト)”

1日1回から始めて1ヶ月経ったら1日2回へ回数を増やす

ゴックン期に食べれる食材

(エネルギー源) ご飯・さつまいも・じゃがいも・バナナ・パン(後期から)

(ビタミン・ミネラル源) カボチャ・ブロッコリー・にんじん・きゅうり・レタス・果物など

(タンパク質源) 豆腐・豆乳・シラス(塩抜き)・白身魚・きな粉

 

〜離乳食中期・モグモグ期(7・8ヶ月)〜

”舌でつぶせる固さ(固さ 豆腐)” 1日2回

モグモグ期に食べれる食材

(エネルギー源) ゴックン期+うどん・春雨・そうめん・山芋など

(ビタミン・ミネラル源) ゴックン期+ニラ・さやえんどうなど

(タンパク質源) ゴックン期+牛乳・赤身魚・鳥ササミ・全卵など

 

〜離乳食後期・カミカミ期(9〜11ヶ月)〜

”歯茎でつぶせる固さ(固さ バナナ)” 1日3回

カミカミ期に食べれる食材

(エネルギー源) ゴックン期+モグモグ期+スパゲッティ・マカロニなど

(ビタミン・ミネラル源) ゴックン期+モグモグ期+わかめ・もやし・きのこなど

(タンパク質源) ゴックン期+モグモグ期+豚赤身肉・牛赤身肉・鳥もも・鳥むねなど

 

 

 

離乳食の調理にはブレンダーやフードプロセッサーがオススメです。

簡単に手早くできるので是非使ってみてください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

出産準備リスト!いつから?

f:id:himachann:20211225004028p:plain

妊娠がわかると嬉しくて早く赤ちゃんに会いたくてワクワクしますよね。

ですが、産まれてくる赤ちゃんの為にいろいろと準備をしなくてはいけません。

大切な赤ちゃんがいつ産まれてきてくれても大丈夫なように余裕を持って準備をしておきましょう!

前回、入院バッグを紹介しましたが今日は赤ちゃんの為に何がいるのかをご紹介します。

 

【出産準備いつから始める?】

出産予定日がわかったらそれに合わせて赤ちゃんを迎える準備をします。

少しずつ準備を始めますが、7ヶ月〜8ヶ月頃から準備を始める方が多いみたいです。

いつ何が起こるかわからないのが出産です。余裕を持って準備を始めましょう。

 

私は金銭的にまとめて一気に準備ができないと思ったので、5ヶ月頃から少しずつ準備を始めました。

飲食店で働いていたこともあり、立ち仕事だったので8ヶ月に入った最初の健診で”切迫早産”と診断され、入院はせずに済みましたが自宅で絶対安静になりベッドから動けなくなりました。

そのため、早めから準備をしていてとてもよかったと思っています。

 

赤ちゃんのお世話で使うものは沢山あり、まとめて買うことは難しいと思います。

そのため、何回かに分けて買うことをオススメします!

私は妊娠5ヶ月頃から毎月カテゴリーと金額を決めて準備をしました。

例えば、この月は「肌着や赤ちゃんが身につけるもの」次の月は「お風呂で使うもの」など、カテゴリーを決めて準備します。

 

〜分けて準備することのメリット〜

  • カテゴリーを決めて購入することで、買ったもの・買っていないものがわかりやすい
  • 金額の上限を決めることでその月の出費の負担を少なくする
  • 少しずつ準備するので収納に困らない

 

【出産準備リスト】

 

マタニティ&ママ

  • 骨盤ベルト(トコちゃんベルト) 産後まで使える!
  • 腹巻・腹帯
  • マタニティショーツ
  • 授乳用ブラジャー
  • マルチクッション(抱き枕・授乳クッション) 
  • マタニティパジャマ(ワンピースタイプの方が便利)
  • 円座クッション

 

〜あるといいもの〜

 

ベビーウエア

  • 短肌時 4枚〜6枚
  • コンビ肌着 3枚
  • ドレスオール 5枚
  • ガーゼ 10枚〜
  • おくるみ
  • ヨダレ掛け
  • 靴下

 

お風呂・ベビーケアグッズ

  • バスタオル 2枚〜3枚
  • ベビーバス
  • 沐浴ガーゼ 3枚
  • ベビーソープ
  • 保湿用ベビークリーム
  • 綿棒
  • 爪切り・鼻水吸い器
  • 体温計

 

おむつ替え・洗濯

  • 紙オムツ
  • オムツ消臭袋
  • おしりふき
  • おしりふきのふた
  • ベビー洗濯洗剤
  • ベビーハンガー
  • ベビーワゴン(お世話グッズをまとめて置いておけるので便利)

 

睡眠グッズ

  • ベビー布団セット(掛け布団・シーツ・枕などセットになっている)

 

授乳・調乳

  • 粉ミルク・固形ミルク(お出かけの時は固形が便利)
  • 哺乳瓶 2本〜3本
  • 哺乳瓶用乳首(月齢によりサイズを変える)
  • 哺乳瓶洗浄ブラシ・乳首ブラシ
  • 哺乳瓶除菌グッズ(そのまま収納できるものが便利)
  • 搾乳器
  • 授乳ライト

 

お出かけ

 

 

産後初めて赤ちゃんとお家で過ごす時から必要なものがほとんどです。

ベビーカーや抱っこ紐は1ヶ月健診が終わるまでは必要ないのでそこまで焦る心配はありませんが、チャイルドシートは退院の時から使うので準備しておきましょう。

説明書を読んで、ベルトの合わせ方などある程度把握しているとスムーズに使えます。

 

今、紹介したもの以外にも必要なものは沢山あります。

その都度買い足しは必要ですが必要最低限、今紹介したものは揃えておくといいと思います。

ぜひ、参考になれば嬉しいです😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〜出産に向けて〜 入院バッグ何が必要?

妊娠がわかったら出産予定日に向けていろいろな準備をしますよね。

何が起こるかわからないのが出産です。

いきなり破水してしまったり、切迫早産で入院することになったり。

いきなり陣痛がきて焦らないように早めに入院バッグを準備しておく必要があります。

 

実際に私は切迫早産になり、「いつ入院してもおかしくない状態」と言われたので、早めに入院バッグを準備しました。

その後、妊婦健診に行ったら「このまま入院してください」と言われたので、準備していた入院バッグを持ってきてもらいました。

 

このように、いきなりの入院はあり得ない話ではないので早めに準備しておくと安心です。

今日は入院バッグの中身を紹介します。

 

【入院バッグ】

出産のための入院に必要なものを入れておきます。

出産後から退院まで、大体1週間ぐらいあります。

もし足りなくても、後で家族に持ってきてもらうこともできるのでそこまで心配しなくても大丈夫ですが、必要最低限のものは入れておきましょう。

 

〜入院バッグの中身〜

  • パジャマ 2枚(ワンピースタイプ◎ 産後は会陰切開の痛みで座るのもやっとなのでズボンはしんどい😣)
  • 産褥ショーツ 2枚
  • 授乳ブラ 2枚
  • フェイスタオル 4枚
  • 骨盤ベルト
  • 靴下 2足
  • ナプキン 5枚
  • 歯ブラシ・洗面用具
  • 箸・コップ
  • レジ袋 2枚(シャワー時の着替え入れ、洗濯物入れ)
  • 退院時のママの着替え
  • 赤ちゃんの退院の服(おくるみがあると抱っこしやすい)

 

入院バッグの中身はこんな感じです。

お産セットがもらえたので、ナプキンは必要なかったのですが万が一足りなかったとき困るので一応持っていきました。

洗濯物は家族が持ってきてくれたので、バッグの中身が少なくてすみました。

持って来れない場合は、最低でも5日分の着替えを用意しておく必要があります。

 

骨盤ベルトは産後開いた骨盤を締めるために使います。

 

 

私はとこちゃんベルトを使っていましたが、とても使いやすかったです😊

妊娠中はMサイズでちょうどよかったですが、産後はデカくてあまり使えませんでした。

産後のことを考えてサイズを選ぶことが重要です!

 

【早めの準備を】

臨月に入るとお腹が重たくて大変ですよね😂

そのため、大まかな準備だけでも早めにしておくといいと思います。

細かい準備は家族に任せたり、とにかくギリギリになって焦ることがないようにすることが1番です!

ベビー用品など、出産準備は9ヶ月や臨月になってからすると大変なので、7ヶ月・8ヶ月頃にしておくのがベストだと思います。

体調が良い時に少しずつ準備していきましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カサカサお肌【ベビークリーム何がいい?】

冬は寒くて乾燥しますよね。赤ちゃんは肌がデリケートなので低刺激で肌に優しいものを使う必要があります。

肌が弱くかぶれやすかったり、クリームが合わなかったりするので赤ちゃんに合ったクリームを選ぶ必要があります。

今日はオススメのクリームを3つご紹介します。

 

【オススメベビーローション】

①ALOBABY Milky Lotion (アロベビーミルクローション)

 

アロベビーは新生児から使えるクリームで、とてもお肌に優しいです。

99%以上天然由来成分が入っていて、8つの無添加からできているので敏感肌な赤ちゃんでも安心して使うことができます。

また、皮脂に近い天然の高保湿成分を配合しているのでお肌が潤います。

 

②Mama&Kids (ママ&キッズ)

 

このベビーミルキークリームは赤ちゃんの肌への優しさにこだわっているため、目や口に入っても問題ないです。

シャンプー・ボディーソープ・ローション・クリームがセットになっています。

乳液とクリームで両方の効果が得られるので赤ちゃんをしっかりと保湿してくれるのがポイントです。

 

③Pigeon ベビーミルクローションうるおいプラス

 

クリームに近い感覚で肌にしっとりとなじむのでベタつきません。

新生児から使えて、赤ちゃんの胎脂に近い保湿成分が入っています。

家族みんなでも使えるので、お風呂上がりに赤ちゃんと一緒に使えますね😊

 

そのほかもたくさんの種類のベビークリームがありますが、赤ちゃんのお肌に1番合ったものを見つけてすべすべのお肌で過ごしたいですね🥺

 

 

 

 

 

 

 

 

20歳ママのワンオペ育児奮闘日記〜寝かしつけ〜

ワンオペ育児はとても大変ですよね😭

今日は寝かしつけについてのお話です。

 

ひーちゃんは夜沢山寝てくれるのでお昼寝をあまりしてくれません。

1回のお昼寝は大体30分ぐらいです。

家事をしながらひーちゃんと遊んで、ミルクを飲まして、寝かしつけて…

 

必ず抱っこをしていないと寝てくれないので、とっても大変!!!

「頼むから、自分で寝てくれ!!」そう思いながら毎回寝かしつけてます😂

最近は縦抱きがいいみたいで、横にしたら怒😡

成長してきたのかな〜〜と実感しています。

 

 

コニーの抱っこ紐は寝かしつけの時も使えて、とても便利です。

私もお散歩の時と、たまに寝かしつけの時に使っています。

 

ひーちゃんは眠たくなると泣き出すので、それまではひたすら遊ぶ!

ひとり遊び、おもちゃ、抱っこ、散歩、色々な遊びをして疲れたら寝かす!

 

大変なことは沢山ありますが、やっぱり可愛い我が子を見るとなんでも頑張れちゃいますよね😆

毎日癒しをもらって明日も頑張ろうと思えます!

 

 

【今日のひーちゃんの1日】

7時  起床

8時  ミルク

9時  お昼寝

10時

11時  ミルク

12時  お昼寝

13時

14時  お昼寝・ミルク

15時

16時  お風呂

17時  ミルク

18時  お昼寝

19時  ミルク

20時

21時  ミルク

22時  就寝😴

 

最近抱っこしたら重たくなったな〜と実感🥺

成長してくれていて嬉しくもあり悲しくもあり…

きっとあっという間に大きくなるんだろうな〜と😭

私も娘と共に成長していきたいです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20歳ママのワンオペ育児奮闘日記

こんにちは。私は現在20歳で生後4ヶ月の娘のママです。

今はアパートで旦那さんと子供と3人で暮らしています。

旦那さんは生活の為に仕事とバイトをしてくれているので、ほとんど娘と2人です。

初めての育児でわからないことも沢山あり不安ですが、娘と共にママとして成長していると思っています。

 

f:id:himachann:20211217222959j:plain

 

4ヶ月になってからは、毎朝7時に起こすようにしています。

生活リズムを決めて晴れの日はお散歩に出かけたり、たまに車で出かけたり、雨の日はベランダから外を見せています。

ひーちゃんは、夜沢山寝るのでお昼寝をあんまりしません。

1回のお昼寝が30分〜1時間ぐらいなので、寝かしたと思ったらすぐに起きる😣

甘えん坊なので一緒に遊んでないと嫌みたいで、すぐに泣くので家事が進まない🥲

寝起きは機嫌がいいので、タイミングを狙っていつも家事をしています。

 

みなさんはどうでしょうか?

 

1番大変なのが、泣き止まない時です。

昼間はある程度泣かしていても問題はないのですが、夜はアパートなので泣き声がうるさくないか心配で常につきっきりです。

旦那さんがバイトでいない時は心が折れそうになる時がありますが、泣き顔も寝顔も何もかも可愛いので毎日頑張れています!!😊

 

寝返りができるようになってコロコロしていますが、これから動き出すとさらに目が離せなくなるので今よりもっと大変になりそうです🤣

柵などで動ける範囲を決めたほうがいいのでしょうか?

アドバイスなどあれば是非教えてください!!!

 

ひーちゃんとの奮闘日記はまだまだこれからも続きます🥺

 

 

【今日のひーちゃんの過ごし方】

7時  起床

8時  ミルク

9時

10時  お散歩

11時  ミルク

12時  お昼寝

13時

14時  ミルク

15時  お昼寝

16時  ミルク

17時  お昼寝

18時

19時  ミルク

20時  

21時  ミルク

22時  就寝😴

 

いつもは割とすぐに寝てくれますが、今日はなかなか寝付けなかったみたいで寝て起きてを繰り返して、結局22時に寝ました。

ミルクも沢山飲むようになってくれて今現在4ヶ月半で6キロです。

標準よりは下の方ですが、ひーちゃんのペースで大きくなってほしいと思います🥺

 

 

 

 

 

もらって嬉しい出産祝い!オシャレ可愛いギフト

出産はとてもおめでたいことですよね。

「家族や友達が出産したら出産祝いを送りたい!」でも何がいいかわからない。

今日は可愛いオススメの出産祝いをまとめてみました。

 

【喜ばれる出産祝い】

せっかく出産祝いをおくるなら喜んでもらいたい!

可愛いオススメの出産祝いをご紹介します。

 

①ベビー服

ベビー服は誰がもらっても嬉しいはずです。

赤ちゃんは肌がデリケートなので、オーガニックコットンの肌着などは特に嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

新生児向け以外の服をプレゼントする場合は、サイズや季節を考えてプレゼントを考えます。

せっかく可愛い服をもらっても、季節とサイズが合ってないとなかなか着れません😭

そうなってしまうともったいないですよね。

 

 

②詰め合わせギフト

色々なものが入ったギフトをもらっても嬉しいですね。

名前が入ったものをお祝いに送っても喜んでもらえると思います。

 

 

 

ガーゼは沢山あると助かるので、ガーゼやタオルの詰め合わせはとても嬉しいです。

名前入りのロンパースや肌着も可愛いですね😊

 

 

③ベビー食器

離乳食が始まるのはまだまだ先ですが、後々役に立つのでとても嬉しいです。

色々なデザインがあるのでどれにしようか迷いますよね。

 

 

 

 

実際に私も食器をもらいましたが、離乳食を始める頃に使うものと、少し大きくなってからの食事で使うものと2種類いただきました。

ひとつはパズルみたいな食器だったので、1歳ぐらいで使うと楽しんで食事ができるかな〜と思いワクワクしています。

 

 

④オムツケーキ

 

 

オムツケーキは可愛いし、もらってもとても役に立つので嬉しいです。

記念に写真に残しても可愛いです!

オムツだけが入っているものと、オムツとタオル、オムツとヨダレ掛けが入っているものなど種類がいろいろとあるので、何がいいかどんなデザインがいいかなど考えながらプレゼントを選ぶのも楽しいですね😃

 

私はオムツとヨダレ掛け・ガーゼの3つが入ったものをいただきました。

どれも大活躍していて、とても助かっています。

 

 

⑤スキンケアセット

 

 

 

赤ちゃんの肌はデリケートです。

保湿をしてあげることが大事なので毎日使うスキンケアセットなどもらったらとても嬉しいです。ママと一緒に使えるスキンケアもあります。妊娠線やお肌など、ママのケアも大事なので、赤ちゃんと一緒に使えるクリームは嬉しいはずです!!

 

いろいろあって何をあげようか迷いますが、自分がもらって嬉しいもの!を想像してプレゼントしてあげると間違いなく喜んでもらえると思います。